サイトを立ち上げる意義(仮)

| | コメント(0)

考えごとをしていてちょっと何かを思いついたと思っても、5分後にはすっかり忘れてしまっている。
こんな事が良くあるから、悲しい。

つい忘れてしまうようなことを、まめにWebに書き留める。
さらには、それを整理する事で、よりしっかりしたナレッジとして組み上げる。

書き留た内容をWeb公開とする意味は、ネット接続環境さえあれば、どこからでも参照できる。
このWebの特性のを大いに生かしたい。

自分が書いた内容を、自分自身が参照したい。
自分はいろんな場所で仕事、作業をするけど、自分の過去の記事を必要とする事、参照したいと思う事はよくある。

そして、その情報がWebからいつでもどこからでもアクセスできれば、便利。

など...
と、Web上に自分の製造物を公開する事の意義を考えている。


コメントする

[PR]お名前ドットコム


[PR]ミンネ


[PR]originalprint.jp


[PR]Yahoo!からのお知らせ


ウェブページ

  • items
    • images

忍者ツールズ


Yahoo!ショッピング


ヤフオクガイドマップ


アクセスランキング

LinkSurf 相互リンク


なかのひと


にほんブログ村


Powered by Movable Type 4.1
【旧名】山澤のブログI βversion

アクセスカウンター


2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

pacman30th(鑑賞用)


このブログ記事について

このページは、YAMAが2005年4月18日 22:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「サイクリング・桜みごろ」です。

次のブログ記事は「サイトのネーミング」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。