富山の風景

山澤のブログⅠ αversion > 富山の風景
わがふるさと、富山の風景を紹介します。

投稿一覧

2008年01月06日

あけましておめでとうございます。

富山県魚津市西布施地区より、
あけましておめでとうございます。

西布施小学校周辺

投稿者 yamazawa : 11:04 | コメント (0)

2007年09月16日

石田フィッシャリーナ

とある夏の日、
富山県黒部市、石田浜のすぐそばにある、石田フィッシャリーナにて。

石田フィッシャリーナ

「釣りバカ日誌13」のロケ地にもなったようです。

フィッシングセミナーハウス


釣り桟橋

釣り桟橋が沖合いに張り出しています。

つり

・・・

・・・

水上バイクとか。

カヌーとか。

・・・

夕暮れ


投稿者 yamazawa : 21:51 | コメント (0)

2007年05月11日

富山~岩瀬 #3

富山ライトレールに乗って、
岩瀬方面から出発地点の「富山駅北」に戻ってきた。

JR富山駅北口側

地下道を通って北口から南口の方へ回る。

JR富山駅南口側

・・・

この日のランチ、
JR富山駅内3Fにある「白えび亭」に入りました。

白えび亭


富山湾の春の風物詩、白エビ。
白エビは、「富山湾の宝石」とも呼ばれています。
JR富山駅ビル3Fの「白えび亭」で食べました。

白えび天丼

えびえび天丼

こちらの店は、値段が安いのが魅力。また、それなりにおいしいです。

・・・

JR富山駅構内

JR富山駅は、現在、北陸新幹線乗り入れに向けて整備中。

・・・

再び、北口側。

北口側からの景色

TOYAMA LIGHT RAIL

富山ライトレールの旅、おわり。

投稿者 yamazawa : 07:54 | コメント (0) | トラックバック

2007年05月07日

富山~岩瀬 #2

富山ライトレールに乗って、岩瀬浜駅に到着。

岩瀬浜駅

岩瀬に訪れて、まずはカナル会館というところへ向かった。

カナル会館

カナル会館

カナル会館は、岩瀬の観光拠点となる施設。
レストラン、物産展示ショップ(お土産屋)、オープンテラス、レジャーボート係留施設などがある。

オープンテラス

オープンテラスは、岩瀬運河に面している。

岩瀬運河

古志の人魚像

岩瀬橋から

・・・

カナル会館を離れる。
岩瀬運河沿いを少し進み、岩瀬港町のほうへ向かう。

岩瀬運河沿い

岩瀬港町、松月前

松月

松月とは、白エビ、ズワイガニ、寒ブリ、バイ貝など、富山湾でとれる海の幸を堪能できる、明治時代からの老舗料亭らしい。

・・・

松月からほど近くの場所、
友人の案内で、近くにある喫茶店に訪れた。

紅茶の店 アナザホリデー

こちらのお店は、インド式煮出しミルク紅茶「チャイ」が楽しめる紅茶専門店。

チャイ

チャイとケーキ

チャイとケーキ、どちらも美味しかったです。

岩瀬のレトロな住宅街に溶け込んだ、趣きのある空間でした。

・・・

今枝福助堂

今枝福助堂のどらやき

通りがかりに、どらやきをパクッと食べた。

・・・

・・・

富山港展望台

展望台に登った。

展望台からの景色、
北側の景色

西側の景色



・・・

・・・

大町通り・新川町通り(旧北国街道)

回船問屋街の景観再生計画が進む岩瀬地区。

岩瀬地区の歴史:
江戸時代初期に、日本海を行き来する北前航路が生まれ、江戸時代から明治時代まで日本海沿岸地域には、回船問屋が多く営まれていた。

江戸時代、当時岩瀬は加賀藩の領地で、北前船で米や木材などを大阪や江戸へ運んでいたらしい。

このあたりは、現在、伝統的家屋が、若い大工や左官、瓦屋によって次々と修復再生されている。
このあたりの町並みは、明治期の回船問屋群のある町並みを再現したものである。

この通りを進んでみます。

北前船(きたまえぶね)

「北前船」とは、江戸時代から日本海に就航した回船に対する上方(関西)での呼称。
江戸時代、岩瀬は北前船が寄港する交易地として繁栄した。

北前船回船問屋 森家

回船問屋五大家である宮城家、馬場家、米田家、森家、畠山家。
森家は、日本海で活躍した北前船回船問屋のひとつ。
現在は、国指定重要文化財となり、家屋が当時の形で残されている。

岩瀬は、江戸時代には加賀藩の御用米の積出港として栄え、北前船の時代には北海道との交易でさらに発展しました。
その後、明治後期には電信と鉄道の普及により北前船の時代は終わりを告げたそうです。

・・・


大町新川町通りは、ここまで。

・・・

東岩瀬駅にたどり着いた。

東岩瀬駅

東岩瀬駅からライトレールに乗って、JR富山駅方面へ引き返す。

続く。

投稿者 yamazawa : 01:51 | コメント (0)

富山~岩瀬 #1

5月4日(金)晴れ、
富山駅北より、富山ライトレール(愛称:ポートラム)に乗って、岩瀬(いわせ)方面へ向かいます。

まず、やってきたのが、JR富山駅・北口。

JR富山駅・北口

(富山駅北口の建物は、現在仮設の状態らしい)

富山駅ライトレールの乗り場は、JR富山駅・北口よりすぐそばにあります。

富山駅ライトレール「富山駅北」駅

「おかげさまで富山駅ライトレール開業一周年」

富山ライトレール

富山ライトレール(愛称:ポートラム)は、日本におけるライトレール(Light Rail Transit:LRT)第一号。
2006年2月28日までJR西日本が運営していた富山港線が、第三セクター会社の富山ライトレールに移管されて、路面電車 (LRT)化した路線。
2006年4月28日より開業した。
富山ライトレール富山港線は、JR富山港線を引き継ぎ、富山駅北から岩瀬浜までを結ぶ。

今回は、緑色タイプの車両に乗ります。

緑色タイプ

それでは、

富山ライトレールでGO!

インテック前


奥田中学校前

城川原

東岩瀬

富山けいりん場前

岩瀬浜

終点到着。

車内

・・・

長くなったので、続きはまた今度。

投稿者 yamazawa : 01:38 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月01日

あけましておめでとうございます。

蜃気楼の見える街 魚津より、
新年、あけましておめでとうございます。

観覧車

立山連峰 僧ケ岳(そうがたけ)

特急列車が走る。

鳥がはばたく。


魚津水族館

2006/12/31 撮影

投稿者 yamazawa : 01:00 | コメント (0) | トラックバック

2006年09月16日

富山の風景

「富山の風景」というカテゴリを作りました。

自分のふるさと、富山にまつわる記事は、ここに書いていきたいと思います。

投稿者 yamazawa : 20:42 | コメント (0) | トラックバック

2006年08月12日

桃山運動公園

8月12日(土)、富山県魚津市に滞在中。

この日、午前中は雨が降って雷が激しく鳴っていたが、午後になると晴れてきた。
この急な天候の移り変わりが、夏らしい。

あまりに天気が良くて、外に出た。

本江東(ほんごうひがし)

石垣新(いしがきしん)

山がきれいだ。

山のほうへ行ってみることにした。

桃山運動公園へ

桃山運動公園

案内図

・・・

球場

球場内

・・・

室内グランド

・・・

運動広場

・・・

陸上競技場

・・・

ピクニック広場

郵便貯金で作られたそうです。

・・・

テニスコート

ストリートバスケット場


スケートパーク


運動公園からは、海が見える。

立派な運動公園だ。
この立派な運動公園は、どのような経緯で作られたのだろう?

夕日

投稿者 yamazawa : 23:50 | コメント (2) | トラックバック

2006年05月31日

しんきろうロード #3

蜃気楼ロード

5月5日の話。
昨日出たということもあり、
天気が良いし、あったかいし、この日も行ってみた。

海に訪れてみると、なんだか海の景色はかすんでいた。
こんな日には、出やすいんだろうか?

現場

写真を披露する人。

写真を写真に撮る人たち。

蜃気楼は、こんな感じです。

地元住民の方の話では、
今日は、蜃気楼が出現する準備はできているらしい。

あとは、風次第との事。
西風では、ダメらしい。
北風、北東からの風ならいいらしい。

こいのぼりは、風をみるためのものらしい。

・・・

魚津映像ライブラリー
http://www.city.uozu.toyama.jp/uz-vod/mirage_live/index.html

蜃気楼情報
http://portal.city.uozu.toyama.jp/magazine/MailMagazine.asp?ln=Mirage

投稿者 yamazawa : 23:55 | コメント (0) | トラックバック

2006年05月30日

しんきろうロード #2

5月4日、
この日、何気なくラジオを聞いていたら、今日蜃気楼がでたらしい。
「ふーん」と思っていたけど、
その後海岸へ立ち寄ってみる事にした...

現場:

翌日確認情報:
この日の蜃気楼はバッチリだったらしい。
生地方面に発生。
11:30-15:00くらいに発生。
長くでたらしい。
うーん、タイミングが悪かったな。

追伸:
当日のラジオにて、蜃気楼の出現を知らせてくれるメルマガがある事を知った。
後日、そのメルマガに登録しました。

投稿者 yamazawa : 23:43 | コメント (0) | トラックバック

2006年05月29日

しんきろうロード

蜃気楼ロードをゆく。

経田漁港(きょうでんぎょこう)あたり

ちょっと堤防を歩いてみる。

蜃気楼ロードをゆく。

チューリップ

投稿者 yamazawa : 23:55 | コメント (0) | トラックバック

2006年05月28日

ほたるいかミュージアム

今年のGW(ゴールデンウィーク)頃の話です。

帰省中、地元の新聞で「ほたるいか海上観光」なるものを確認した。

北日本新聞 5月2日版より


いい機会なので、今回いってみようと思った。

しかし、どこに問い合わせればいいのか、わからない。
とりあえず、現地へ行って探ってみることにした。

・・・

5/3(水) 晴れ

富山県滑川市へ向かう。

滑川市(なめりかわし)

ウェーブパーク滑川へやってきた。

道の駅 ウェーブパーク滑川

この辺に情報がありそうと思ったんだけど...

あった!

しかし...

看板の示す場所は開いていなかった。

看板に書かれた電場番号に電話してみた。

確認したところ...
すでに予約がいっぱいで、申し込めないらしい。
残念。。

・・・

しょうがない。
この辺りを眺めて帰ろうか...

・・・

ほたるいかミュージアム

お金を払って入る。
入館料:800円

ほたるいか漁

ほたるいかの身投げとは

カニ

ほたるいか

・・・

ライブシアター

こんな感じで人が入る。

ここで、「ほたるいか発光ショー」なるものが行われた。
室内の照明が落とされて、ほたるいかの光を鑑賞する。
ほたるいかの光が青白く光る。

残念ながら、写真に収まるほどの光ではなかった。

・・・

イリュージョンシアター

奇妙な形のスクリーン

こんな映像が流れます。

(パンフレットより)

内容は、子供向けかな。

その後、ほたるいかミュージアムを退館。

パンフレット

・・・

広場

ここで、食事をした。

「ほたるいかのボイル」、「うどん」、「おにぎり」

タラソピア

足湯

GWのこの場所は、にぎやかでした。

参考リンク:
iタウンページ - ほたるいか海上観光
http://itp.ne.jp/contents/kankonavi/toyama/matsuri/toy_mat10.html

追記 "ほたるいかミュージアム"

投稿者 yamazawa : 13:55 | コメント (0)