« 2006年03月 | メイン | 2006年05月 »

2006年04月24日

Webからクレジットカード利用照会

自分はJCBカードを利用している。

JCBのWebサイトには「MyJCB」会員メニューというものがある。
「MyJCB」会員は、Webでカードご利用代金明細の確認、ポイントの確認、ユーザ情報の変更などができるらしい。

今日、「MyJCB」会員に登録してみた。

MyJCBサービスメニュー画面

上記画面から、カードご利用代金明細の確認を行う事が、確かにできた。

現時点では、
MyJCBに登録する事で、ほかにどんなメリットがあるか、
まだよく分からない、というかピンとこない。

使っていくうちに分かるかな?

参考リンク:
JCBカード
http://www.jcb.co.jp
JCBカード - MyJCBって何?
http://www.jcb.co.jp/myjcb/whats.html

投稿者 yamazawa : 23:34 | コメント (0) | トラックバック

「内容」と「追記」の関係

MovableTypeで記事(エントリー)を書く場合、
記事を書き込むエリアとして、内容(body)、追記(extend)、概要(except)がある。

エントリー編集ページのイメージ

今回、内容(body)と追記(extend)に注目してみる。

MovableTypeで記事(エントリー)は、「内容」と「追記」に分けて書く事ができる。

一般的には、以下の形式が多い。
<「内容」と「追記」の関係>
・内容(body)に記事の冒頭部分のみを書き込む。
・追記(extend)部分に、冒頭部分に続く記事を書き込む。
・複数エントリーをリストするページには、エントリーの内容(body)のみを表示する。
 一つのページ内で複数エントリーの記事を見やすく並べるために、内容(body)の記事部分を軽量化しておく。
 追記が書き込まれたエントリーの場合は "続きを読む" のリンクを表示する。
 訪問者がその記事を深く読みたい場合は、"続きを読む" のリンクから、個別エントリーページへジャンプする。
・個別エントリーページで、内容(body)部分~追記(extend)部分までの全ての記事を表示する。

・・・

この「内容」と「追記」の関係を、
自分のブログにどう当てはめるか、考えてみた。

<自分のブログにおける「内容」と「追記」の関係、扱い>
・記事そのものの内容を「内容」と「追記」という形で分割はしない。
・「追記」部分は、その記事(エントリー)に対して、後日気付いた事や発見した事を書き加える場所とする。
 つまり、「追記」=後日書き加えた事。
・「追記」は、追記であることを明確にする。
 "続きを読む" というデフォルトのリンク表示は、"追記"という表示に改める。
・追記内容を表示するのは、「個別エントリーアーカイブ」ページのみとする。

上記方針で、活用していきたい。

一度投稿した記事に対して、後から内容を書き加えたいと思う事は、これまでよくあったし。
この形式で、備忘録ツールとしての使い勝手の向上を狙っている。

・・・

今回テンプレートを編集した内容
【メインページ】のテンプレート
<MTEntryIfExtended>
<p class="extended"><a href="<$MTEntryPermalink$>#more">続きを読む "<$MTEntryTitle$>"</a></p>
</MTEntryIfExtended>

<MTEntryIfExtended>
<p class="extended"><a href="<$MTEntryPermalink$>#more">追記 "<$MTEntryTitle$>"</a></p>
</MTEntryIfExtended>

【個別エントリーアーカイブ】のテンプレート
<div id="a<$MTEntryID pad="1"$>more"><div id="more">
<$MTEntryMore$>
</div></div>

<div id="a<$MTEntryID pad="1"$>more"><div id="more">
<MTEntryIfExtended>
<h2>追記</h2>
<$MTEntryMore$>
</MTEntryIfExtended>
</div></div>

【カテゴリー・アーカイブ】のテンプレート
<MTEntryIfExtended>
<$MTEntryMore$>
</MTEntryIfExtended>

<MTEntryIfExtended>
<p class="extended"><a href="<$MTEntryPermalink$>#more">追記 "<$MTEntryTitle$>"</a></p>
</MTEntryIfExtended>

【日付アーカイブ】のテンプレート
<MTEntryIfExtended>
<$MTEntryMore$>
</MTEntryIfExtended>

<MTEntryIfExtended>
<p class="extended"><a href="<$MTEntryPermalink$>#more">追記 "<$MTEntryTitle$>"</a></p>
</MTEntryIfExtended>

<修正前>
エントリーをリストするページ

"続きを読む" リンクから

個別エントリーページへ

<修正後>
エントリーをリストするページ

"追記" リンクから

個別エントリーページへ

・・・

その他:
さらには、
追記("続きを読む")の見せ方として、以下のような手もあるようです。

MovableTypeを攻略せよ! - ページ変更なしで「続きを読む」
http://mtk.jean-k.com/archives/2004/05/30_1936.php

投稿者 yamazawa : 02:52 | コメント (0) | トラックバック

「内容」と「追記」の関係のテスト

内容のテストです。
内容のテストです。
内容のテストです。

追記 "「内容」と「追記」の関係のテスト"

投稿者 yamazawa : 02:05 | コメント (0)

2006年04月23日

立川

立川駅にやってきた。

JR立川駅 北口側

JR立川駅は、LUMINE(ルミネ)と一体になっています。

北口周辺の景色

東京ヴェルディ1969 ラモス監督

たちかわ競輪

伊勢丹

上空を臨む

中空をモノレールが走る。

下方には歩行者用通路、一番下が車用の道路など

駅前周辺を見渡すと、立川は発展していると感じた。

・・・

駅の中へズームイン

光と緑の祀り

立川駅の中は広い。
そして、利用者が多い!
人の流れが絶えない。

改札

南武線ホーム

南武線の列車

南武線の列車に乗って、自宅へ帰りました。

参考リンク:
立川観光協会
http://www.tbt.gr.jp/index2.html
立川観光協会 - 立川百選
http://www.tbt.gr.jp/100sen/index.htm
立川観光協会 - 立川百選 - 立川北口周辺
http://www.tbt.gr.jp/100sen/spot/kitaguchi.htm
立川観光協会 - 立川MAP
http://www.tbt.gr.jp/map.html

投稿者 yamazawa : 23:28 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月21日

コントロールパネル

しばらく、コントロールパネルを活用していなかったが、
コントロールパネルで、アクセス解析ができる事を発見!

なんだ、こういう便利な物が最初から入っているんじゃないか。

活用してみよう。

サーバコントロールパネル

※上記ページ左側の「アプリケーションの設定」ブロックの「アクセスログの設定」リンクより、
アクセス解析アプリケーション(Webalizer)へアクセスできる。

アクセス解析アプリケーション(Webalizer)については、また後日。

投稿者 yamazawa : 20:39 | コメント (0)

2006年04月20日

10ヶ月経過

「さくらインターネット」のレンタルサーバを使い続けて、半年たったか。
いや、去年の6月から契約しているらしいので、10ヶ月使ったらしい。

レンタルサーバの内容として、
今まで使ってみて、ほとんど不満を感じることはなかった。

ブログで、画像を大量にアップしたけど、
容量使用率は10%程度。

少なくとも、今の10倍のコンテンツは作れる計算。

投稿者 yamazawa : 20:38 | コメント (0)

【要修正】プレイバック録画機能のついたレコーダがほしい。

「ベリサタ」というTV番組を見てて思ったんだけど・・・
(番組名は重要ではありません)

番組を見ていて、

「あー、この番組は面白いなぁ。いつかまた見直したいから、録画しておけばよかった。」

こんな風に思った事は、これまで本当に数知れずあった!

しかし、流れてしまった番組を巻き戻して録画する事は出来ない。
当然だが、時間を巻き戻す事も出来ない。

現状では、事前に番組をチェックしておいて、どれが面白いか勘をはたらかせないと、面白い番組を綺麗に録画することが出来ない。

この現状、何とかならないかな。

いいものは、ないかな・・・?

ちなみに、「キーワード予約」というものは使ってません。
TODO:
「キーワード予約」について、どこかで言及。

投稿者 yamazawa : 02:24 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月19日

多摩モノレール

所沢方面から東村山辺りを経て、車で進行していた。
その後、天空に掛かるを線路に遭遇した。

それは、『多摩モノレール』だった!

多摩モノレールは、東京都の東大和市と多摩市とを結ぶモノレールです。
現在、「上北台」~「多摩センター」間が開通している。

多摩モノレールの真下のを走る道路を、車で進行することにした。

何となく、その道中の景色をカメラに収めた。

走るモノレールがちょっと見えた。

また、モノレール見えた。

モノレールがあると、その地域は発展していると感じる。

この辺りから、モノレールの線路から外れる。

立川駅前の方向へ向かう。


もうすぐ、立川駅。

参考リンク:
多摩モノレール
http://www.tama-monorail.co.jp
多摩モノレール - 沿線ガイド
http://www.tama-monorail.co.jp/guide/g_tachihi.html
多摩モノレール - 新選組紀行
http://www.tama-monorail.co.jp/kikou/index.html
Wikipedia - 多摩都市モノレール線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%B7%9A

投稿者 yamazawa : 22:58 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月18日

所沢

狭山市で所用を済ませたあとで、
友人の車で所沢へ向かった。

・・・

所沢、
見どころは、『インボイスSEIBUドーム』と『ユネスコ村』。

ユネスコ村、
日本のユネスコ加盟を記念して作られた施設らしい。
現在は大恐竜探検館をメインとするアミューズメント・パークとなっている。

その中に、自然散策園という場所があった。

自然散策園を散策した。

恐竜

自然散策園

自然が美しい!

ユネスコ村からSEIBUドームへ向かう

インボイスSEIBUドームは、西武ライオンズのホームスタジアムです。

西武池袋線 西部球場前駅

『インボイスSEIBUドーム』と『ユネスコ村』。
この二つは、道路を隔てて隣り合わせで存在する。

この組み合わせは、良いと思う。
ユネスコ村の自然散策園は無料で楽しめるし。
ここに来たら、どちらも楽しめると思う。

参考リンク:
ユネスコ村 - 大恐竜探検舘 ←このページは大きな音が鳴るので注意!!
http://www.seibu-group.co.jp/rec/unesco/
化石のホームページ - ユネスコ村大恐竜探検館
http://www.asahi-net.or.jp/~bp7n-kmy/musium/unesco/unesco.htm
PRIDE OF WestSaitama - 【所沢】巨大恐竜 現る
http://prideofwestsaitama.cocolog-nifty.com/westsaitama/2004/05/post.html
所沢市 - 自然散策園「ゆり園」が見ごろです
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::6184
西部ライオンズ - インボイスSEIBUドーム情報
http://www.seibu-group.co.jp/lions/dome/

投稿者 yamazawa : 08:34 | コメント (0)

2006年04月17日

狭山市(さやまし)

先日、ちょっとした用事があって、狭山市へ行ってきました。


狭山市へ行くために、
高田馬場駅から、西部新宿線に乗りました。

西部新宿線 高田馬場駅

特急に乗りました。

西部新宿線に乗ったのも初めてだったし、特急も初めてです。

特急の社内は、こんな感じ。

JRの特急に似ている。

高田馬場駅を出発

西部新宿線 特急の車窓から

所要時間役40分
のどかな風景を経て、狭山市に到着。

狭山市駅 西口

その後、
車で市内を巡回。

狭山市で、お茶の畑に遭遇する。

久しぶりに土の匂いを感じた。

投稿者 yamazawa : 23:31 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月12日

秋葉原 #2

先日(4月9日)、ふらっと秋葉原に立ち寄った。

秋葉原の歩行者天国を歩いたら、なんだか爽快だったので、写真に収めた。

・・・

秋葉原の中央通りは、日曜・休日が歩行者天国になるようだ。

電気街方向を望む。

・・・

古炉奈(ころな)の辺り

・・・

万世橋方向を望む。

・・・

※余談
Webでいろいろ調べてみたら...
休日の秋葉原には、面白いことがいろいろ起こっているようです。

Studio H.F.F. - 3/26 秋葉原歩行者天国
http://hff.mods.jp/archives/001191.html
akibatic suicider - この日のアキバ・告知編part1(03.26)
http://blog.livedoor.jp/live4die/archives/50467263.html
アキバではたらくプログラマのBlog - ガンダムもいた、3/26の秋葉原ストリート
http://blog.xe.bz/archives/50413365.html
Akiba-Watching - 秋葉原 2006/03/26
http://blog.goo.ne.jp/akiba-watching/e/ef94d3cb73a4745c293124f5c039decb
Akiba-Watching - 秋葉原 2006/04/09
http://blog.goo.ne.jp/akiba-watching/e/4a5117632116d89d54adbc6a9df53d4a

・・・

※おまけ

駅前にて、

秋葉原には、メイドの文化がある。

演じる人も、見る人も、楽しめる。

いい事だと思います。

秋葉原に、はまるかも。。

参考リンク:
アキバBlog - 2006年最初の秋葉原中央通りの歩行者天国、チラシ配りと撮影会で始まる
http://www.akibablog.net/archives/2006/01/2006_1.html
警視庁 - 歩行者天国
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kisei/hoko.htm

投稿者 yamazawa : 23:47 | コメント (0)

2006年04月08日

見た目改善

エントリのタイトル表示を修正する。

概要:
タイトル表示のフォント色が薄い黒色だったので、完全な黒色に変更する。

・・・

修正後の画面

・・・

タイトル部分は、<h3>タグで作られている。
ゆえに、修正箇所は以下となる。

<修正前>
.content h3 {
color: #333;
font-family: Georgia, 'Times New Roman', serif;
font-size: medium;
text-align: left;
margin-bottom: 10px;
}

<修正後>
.content h3 {
color: #000000;
font-family: Georgia, 'Times New Roman', serif;
font-size: medium;
text-align: left;
margin-bottom: 10px;
}

とりあえず、うす黒い色から完全な黒に変えた。
ここからさらに太い字にしたいが、

やり方がよく分からん。
CSSで表現できるのか。

CSSでなく、<B>タグで太くしようかと思ったが、その場合、「カテゴリー・アーカイブ」、「個別エントリーアーカイブ」、「日付アーカイブ」それぞれのテンプレートを修正する必要がある。
それだと修正箇所が多くなってしまうのでやめる。
何とかCSS内に集約したい。

太字化は、保留にしておく。

投稿者 yamazawa : 19:36 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月07日

見た目改善

メインページの見た目を改善してみる。

要件:
本文を見やすくする。

修正内容:
「スタイルシート」を修正する。

・・・

修正後の画面

・・・

※1.
メインページは、<div class="content"> で囲まれている。
ゆえに、修正箇所は以下となる。

---- 修正前・ここから ----
.content {
padding: 15px 15px 5px 15px;
background-color: #FFFFFF;
color: #666666;
font-family: Georgia, 'Times New Roman', serif;
font-size: small;
}
---- 修正前・ここまで ----

---- 修正後・ここから ----
.content {
padding: 15px 15px 5px 15px;
background-color: #FFFFFF;
color: Navy;
font-family: Georgia, 'Times New Roman', serif;
font-size: small;
}
---- 修正後・ここまで ----

・・・

※2.
エントリの先頭部分のデート表示は、<h2>タグで作られている。
ゆえに、修正箇所は以下となる。
---- 修正前・ここから ----
.content h2 {
color: #666666;
font-family: Helvetica, Arial, sans-serif;
font-size: small;
text-align: left;
font-weight: bold;
margin-bottom: 10px;
}
---- 修正前・ここまで ----

---- 修正後・ここから ----
.content h2 {
color: Orange;
font-family: Helvetica, Arial, sans-serif;
font-size: small;
text-align: left;
font-weight: bold;
margin-bottom: 10px;
}
---- 修正後・ここまで ----

ただし、この<h2>タグは以下のように他の場所でも使用されているので、その事を認識しておく。

・・・

※3.
本文は、<p>タグで作られている。
ゆえに、修正箇所は以下となる。

---- 修正前・ここから ----
.content p {
color: #000000;
font-family: Georgia, 'Times New Roman', serif;
font-size: small;
font-weight: normal;
line-height: 150%;
text-align: left;
margin-bottom: 10px;
}
---- 修正前・ここまで ----

---- 修正後・ここから ----
.content p {
color: #666666;
font-family: Georgia, 'Times New Roman', serif;
font-size: small;
font-weight: normal;
line-height: 150%;
text-align: left;
margin-bottom: 10px;
}
---- 修正後・ここまで ----

投稿者 yamazawa : 08:47 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月06日

マイクロハードドライブ

マイクロハードドライブの活用を始める。

USB2.0 マイクロハードドライブ
IMHD-4G

購入価格:29,800円

まずは、これまで携帯メディアとして活用していたUSBメモリのデータをそこに移す。

・・・

思えば、このUSBメモリは、けっこう使ったかな。

最初に買ったのが、128MB のもの。

しかし、そのうち 128MB では足りなくなって...

そして、2個目を買った。
2個目の容量は、512MB。

2本併用で使ってきたけど、これも最近、容量いっぱいになってしまった。
大きいファイルは持ち歩かないようにしてたが、それでも足りなくなった。

・128MBモデル (RUF-C128ML/U2)
定価:2600円
いつ購入したか忘れた。

・512MBモデル (RUF-C512ML/U2)
オープン価格、いくらで買ったか忘れた。
2004年3月に購入

・・・

そして、先日の購入に至るが、

しかし、29,800円は高かった。
容量もアップしてるので、仕方ないか。

自前PCのUSBポートにマイクロハードドライブを挿す。

象さんが鼻を持ち上げているような絵になっている。。

・・

USBメモリのデータを、マイクロハードドライブの中へ移す。

データの移し変えに30分近くかかった。

こんな状態になった。

USBメモリ2本分のデータを入れて、まだまだ全然余裕あるぞ。

しかし、あの象さんの鼻のような形状、
良い形状なのか、良くないのか、いまだ判断が付かない。
鍵のイメージの形状は、不使用時のUSBポートむき出し状態を保護する目的だと思うが、
使用時に、この形状が使いやすいのか。
まだちょっとその良さがよくわからない。
それは、使用するPC、またはそれ以外の接続機器によって相性も変わってくると思う。

使ってみて、
ドライブ自体がけっこう熱を持つことが、ちょっと気になる。

何も問題なければいいけど。

参考リンク:
イメーション株式会社 - マイクロハードドライブ 4GB
http://www.imation.co.jp/products/pc_hard/mhd/index.html
BUFFALO - USB2.0対応フラッシュメモリ「ClipDrive」RUF-CL/U2シリーズ
http://www.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/r/ruf-cl_u2/index.html

投稿者 yamazawa : 01:00 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月05日

目黒の桜

先日の話ですが、あるイベントに参加しました。
徒歩で、東京都目黒区あたりの桜の名所を巡るイベントでした。

きれいな景色をいっぱい取りましたので、紹介したいと思います。

都立大学駅のそばの桜並木

・・・

八雲 桜通り

・・・

すずめのお宿緑地公園

・・・

碑文谷八幡宮 桜まつり

・・・

ソメイヨシノの並木

・・・

円融寺

・・・

碑文谷公園

・・・

祐天寺

・・・

東京都目黒区立 川の資料館より

・・・

中目黒、目黒川

・・・

写真をダイジェストで掲載しましたが、
これだけの名所を徒歩で巡るのは、けっこう疲れました。

もちろん、楽しかったのですが。

投稿者 yamazawa : 21:41 | コメント (0) | トラックバック