« 2006年03月 | メイン | 2006年05月 »
2006年04月24日
Webからクレジットカード利用照会
自分はJCBカードを利用している。
JCBのWebサイトには「MyJCB」会員メニューというものがある。
「MyJCB」会員は、Webでカードご利用代金明細の確認、ポイントの確認、ユーザ情報の変更などができるらしい。
今日、「MyJCB」会員に登録してみた。
MyJCBサービスメニュー画面
上記画面から、カードご利用代金明細の確認を行う事が、確かにできた。
現時点では、
MyJCBに登録する事で、ほかにどんなメリットがあるか、
まだよく分からない、というかピンとこない。
使っていくうちに分かるかな?
参考リンク:
JCBカード
http://www.jcb.co.jp
JCBカード - MyJCBって何?
http://www.jcb.co.jp/myjcb/whats.html
投稿者 yamazawa : 23:34 | コメント (0) | トラックバック
「内容」と「追記」の関係
MovableTypeで記事(エントリー)を書く場合、
記事を書き込むエリアとして、内容(body)、追記(extend)、概要(except)がある。
エントリー編集ページのイメージ
今回、内容(body)と追記(extend)に注目してみる。
MovableTypeで記事(エントリー)は、「内容」と「追記」に分けて書く事ができる。
一般的には、以下の形式が多い。
<「内容」と「追記」の関係>
・内容(body)に記事の冒頭部分のみを書き込む。
・追記(extend)部分に、冒頭部分に続く記事を書き込む。
・複数エントリーをリストするページには、エントリーの内容(body)のみを表示する。
一つのページ内で複数エントリーの記事を見やすく並べるために、内容(body)の記事部分を軽量化しておく。
追記が書き込まれたエントリーの場合は "続きを読む" のリンクを表示する。
訪問者がその記事を深く読みたい場合は、"続きを読む" のリンクから、個別エントリーページへジャンプする。
・個別エントリーページで、内容(body)部分~追記(extend)部分までの全ての記事を表示する。
・・・
この「内容」と「追記」の関係を、
自分のブログにどう当てはめるか、考えてみた。
<自分のブログにおける「内容」と「追記」の関係、扱い>
・記事そのものの内容を「内容」と「追記」という形で分割はしない。
・「追記」部分は、その記事(エントリー)に対して、後日気付いた事や発見した事を書き加える場所とする。
つまり、「追記」=後日書き加えた事。
・「追記」は、追記であることを明確にする。
"続きを読む" というデフォルトのリンク表示は、"追記"という表示に改める。
・追記内容を表示するのは、「個別エントリーアーカイブ」ページのみとする。
上記方針で、活用していきたい。
一度投稿した記事に対して、後から内容を書き加えたいと思う事は、これまでよくあったし。
この形式で、備忘録ツールとしての使い勝手の向上を狙っている。
・・・
今回テンプレートを編集した内容
【メインページ】のテンプレート
<MTEntryIfExtended>
<p class="extended"><a href="<$MTEntryPermalink$>#more">続きを読む "<$MTEntryTitle$>"</a></p>
</MTEntryIfExtended>
↓
<MTEntryIfExtended>
<p class="extended"><a href="<$MTEntryPermalink$>#more">追記 "<$MTEntryTitle$>"</a></p>
</MTEntryIfExtended>
【個別エントリーアーカイブ】のテンプレート
<div id="a<$MTEntryID pad="1"$>more"><div id="more">
<$MTEntryMore$>
</div></div>
↓
<div id="a<$MTEntryID pad="1"$>more"><div id="more">
<MTEntryIfExtended>
<h2>追記</h2>
<$MTEntryMore$>
</MTEntryIfExtended>
</div></div>
【カテゴリー・アーカイブ】のテンプレート
<MTEntryIfExtended>
<$MTEntryMore$>
</MTEntryIfExtended>
↓
<MTEntryIfExtended>
<p class="extended"><a href="<$MTEntryPermalink$>#more">追記 "<$MTEntryTitle$>"</a></p>
</MTEntryIfExtended>
【日付アーカイブ】のテンプレート
<MTEntryIfExtended>
<$MTEntryMore$>
</MTEntryIfExtended>
↓
<MTEntryIfExtended>
<p class="extended"><a href="<$MTEntryPermalink$>#more">追記 "<$MTEntryTitle$>"</a></p>
</MTEntryIfExtended>
<修正前>
エントリーをリストするページ
"続きを読む" リンクから
↓
個別エントリーページへ
<修正後>
エントリーをリストするページ
"追記" リンクから
↓
個別エントリーページへ
・・・
その他:
さらには、
追記("続きを読む")の見せ方として、以下のような手もあるようです。
MovableTypeを攻略せよ! - ページ変更なしで「続きを読む」
http://mtk.jean-k.com/archives/2004/05/30_1936.php
投稿者 yamazawa : 02:52 | コメント (0) | トラックバック
「内容」と「追記」の関係のテスト
内容のテストです。
内容のテストです。
内容のテストです。
投稿者 yamazawa : 02:05 | コメント (0)
2006年04月23日
立川
立川駅にやってきた。
JR立川駅は、LUMINE(ルミネ)と一体になっています。
駅前周辺を見渡すと、立川は発展していると感じた。
・・・
立川駅の中は広い。
そして、利用者が多い!
人の流れが絶えない。
南武線の列車に乗って、自宅へ帰りました。
参考リンク:
立川観光協会
http://www.tbt.gr.jp/index2.html
立川観光協会 - 立川百選
http://www.tbt.gr.jp/100sen/index.htm
立川観光協会 - 立川百選 - 立川北口周辺
http://www.tbt.gr.jp/100sen/spot/kitaguchi.htm
立川観光協会 - 立川MAP
http://www.tbt.gr.jp/map.html
投稿者 yamazawa : 23:28 | コメント (0) | トラックバック
2006年04月21日
コントロールパネル
しばらく、コントロールパネルを活用していなかったが、
コントロールパネルで、アクセス解析ができる事を発見!
なんだ、こういう便利な物が最初から入っているんじゃないか。
活用してみよう。
サーバコントロールパネル
※上記ページ左側の「アプリケーションの設定」ブロックの「アクセスログの設定」リンクより、
アクセス解析アプリケーション(Webalizer)へアクセスできる。
アクセス解析アプリケーション(Webalizer)については、また後日。
投稿者 yamazawa : 20:39 | コメント (0)
2006年04月20日
10ヶ月経過
「さくらインターネット」のレンタルサーバを使い続けて、半年たったか。
いや、去年の6月から契約しているらしいので、10ヶ月使ったらしい。
レンタルサーバの内容として、
今まで使ってみて、ほとんど不満を感じることはなかった。
ブログで、画像を大量にアップしたけど、
容量使用率は10%程度。
少なくとも、今の10倍のコンテンツは作れる計算。
投稿者 yamazawa : 20:38 | コメント (0)
【要修正】プレイバック録画機能のついたレコーダがほしい。
「ベリサタ」というTV番組を見てて思ったんだけど・・・
(番組名は重要ではありません)
番組を見ていて、
「あー、この番組は面白いなぁ。いつかまた見直したいから、録画しておけばよかった。」
こんな風に思った事は、これまで本当に数知れずあった!
しかし、流れてしまった番組を巻き戻して録画する事は出来ない。
当然だが、時間を巻き戻す事も出来ない。
現状では、事前に番組をチェックしておいて、どれが面白いか勘をはたらかせないと、面白い番組を綺麗に録画することが出来ない。
この現状、何とかならないかな。
いいものは、ないかな・・・?
ちなみに、「キーワード予約」というものは使ってません。
TODO:
「キーワード予約」について、どこかで言及。
投稿者 yamazawa : 02:24 | コメント (0) | トラックバック
2006年04月19日
多摩モノレール
所沢方面から東村山辺りを経て、車で進行していた。
その後、天空に掛かるを線路に遭遇した。
それは、『多摩モノレール』だった!
多摩モノレールは、東京都の東大和市と多摩市とを結ぶモノレールです。
現在、「上北台」~「多摩センター」間が開通している。
多摩モノレールの真下のを走る道路を、車で進行することにした。
何となく、その道中の景色をカメラに収めた。
モノレールがあると、その地域は発展していると感じる。
もうすぐ、立川駅。
参考リンク:
多摩モノレール
http://www.tama-monorail.co.jp
多摩モノレール - 沿線ガイド
http://www.tama-monorail.co.jp/guide/g_tachihi.html
多摩モノレール - 新選組紀行
http://www.tama-monorail.co.jp/kikou/index.html
Wikipedia - 多摩都市モノレール線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%B7%9A
投稿者 yamazawa : 22:58 | コメント (0) | トラックバック
2006年04月18日
所沢
狭山市で所用を済ませたあとで、
友人の車で所沢へ向かった。
・・・
所沢、
見どころは、『インボイスSEIBUドーム』と『ユネスコ村』。
ユネスコ村、
日本のユネスコ加盟を記念して作られた施設らしい。
現在は大恐竜探検館をメインとするアミューズメント・パークとなっている。
その中に、自然散策園という場所があった。
自然散策園を散策した。
自然が美しい!
インボイスSEIBUドームは、西武ライオンズのホームスタジアムです。
『インボイスSEIBUドーム』と『ユネスコ村』。
この二つは、道路を隔てて隣り合わせで存在する。
この組み合わせは、良いと思う。
ユネスコ村の自然散策園は無料で楽しめるし。
ここに来たら、どちらも楽しめると思う。
参考リンク:
ユネスコ村 - 大恐竜探検舘 ←このページは大きな音が鳴るので注意!!
http://www.seibu-group.co.jp/rec/unesco/
化石のホームページ - ユネスコ村大恐竜探検館
http://www.asahi-net.or.jp/~bp7n-kmy/musium/unesco/unesco.htm
PRIDE OF WestSaitama - 【所沢】巨大恐竜 現る
http://prideofwestsaitama.cocolog-nifty.com/westsaitama/2004/05/post.html
所沢市 - 自然散策園「ゆり園」が見ごろです
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::6184
西部ライオンズ - インボイスSEIBUドーム情報
http://www.seibu-group.co.jp/lions/dome/
投稿者 yamazawa : 08:34 | コメント (0)
2006年04月17日
狭山市(さやまし)
先日、ちょっとした用事があって、狭山市へ行ってきました。
狭山市へ行くために、
高田馬場駅から、西部新宿線に乗りました。
西部新宿線 高田馬場駅
西部新宿線に乗ったのも初めてだったし、特急も初めてです。
JRの特急に似ている。
所要時間役40分
のどかな風景を経て、狭山市に到着。
その後、
車で市内を巡回。
久しぶりに土の匂いを感じた。
投稿者 yamazawa : 23:31 | コメント (0) | トラックバック
2006年04月12日
秋葉原 #2
先日(4月9日)、ふらっと秋葉原に立ち寄った。
秋葉原の歩行者天国を歩いたら、なんだか爽快だったので、写真に収めた。
・・・
秋葉原の中央通りは、日曜・休日が歩行者天国になるようだ。
電気街方向を望む。
・・・
・・・
万世橋方向を望む。
・・・
※余談
Webでいろいろ調べてみたら...
休日の秋葉原には、面白いことがいろいろ起こっているようです。
Studio H.F.F. - 3/26 秋葉原歩行者天国
http://hff.mods.jp/archives/001191.html
akibatic suicider - この日のアキバ・告知編part1(03.26)
http://blog.livedoor.jp/live4die/archives/50467263.html
アキバではたらくプログラマのBlog - ガンダムもいた、3/26の秋葉原ストリート
http://blog.xe.bz/archives/50413365.html
Akiba-Watching - 秋葉原 2006/03/26
http://blog.goo.ne.jp/akiba-watching/e/ef94d3cb73a4745c293124f5c039decb
Akiba-Watching - 秋葉原 2006/04/09
http://blog.goo.ne.jp/akiba-watching/e/4a5117632116d89d54adbc6a9df53d4a
・・・
※おまけ
秋葉原には、メイドの文化がある。
演じる人も、見る人も、楽しめる。
いい事だと思います。
秋葉原に、はまるかも。。
参考リンク:
アキバBlog - 2006年最初の秋葉原中央通りの歩行者天国、チラシ配りと撮影会で始まる
http://www.akibablog.net/archives/2006/01/2006_1.html
警視庁 - 歩行者天国
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kisei/hoko.htm
投稿者 yamazawa : 23:47 | コメント (0)
2006年04月08日
見た目改善
エントリのタイトル表示を修正する。
概要:
タイトル表示のフォント色が薄い黒色だったので、完全な黒色に変更する。
・・・
修正後の画面
・・・
タイトル部分は、<h3>タグで作られている。
ゆえに、修正箇所は以下となる。
<修正前>
.content h3 {
color: #333;
font-family: Georgia, 'Times New Roman', serif;
font-size: medium;
text-align: left;
margin-bottom: 10px;
}
<修正後>
.content h3 {
color: #000000;
font-family: Georgia, 'Times New Roman', serif;
font-size: medium;
text-align: left;
margin-bottom: 10px;
}
とりあえず、うす黒い色から完全な黒に変えた。
ここからさらに太い字にしたいが、
やり方がよく分からん。
CSSで表現できるのか。
CSSでなく、<B>タグで太くしようかと思ったが、その場合、「カテゴリー・アーカイブ」、「個別エントリーアーカイブ」、「日付アーカイブ」それぞれのテンプレートを修正する必要がある。
それだと修正箇所が多くなってしまうのでやめる。
何とかCSS内に集約したい。
太字化は、保留にしておく。
投稿者 yamazawa : 19:36 | コメント (0) | トラックバック
2006年04月07日
見た目改善
メインページの見た目を改善してみる。
要件:
本文を見やすくする。
修正内容:
「スタイルシート」を修正する。
・・・
修正後の画面
・・・
※1.
メインページは、<div class="content"> で囲まれている。
ゆえに、修正箇所は以下となる。
---- 修正前・ここから ----
.content {
padding: 15px 15px 5px 15px;
background-color: #FFFFFF;
color: #666666;
font-family: Georgia, 'Times New Roman', serif;
font-size: small;
}
---- 修正前・ここまで ----
↓
---- 修正後・ここから ----
.content {
padding: 15px 15px 5px 15px;
background-color: #FFFFFF;
color: Navy;
font-family: Georgia, 'Times New Roman', serif;
font-size: small;
}
---- 修正後・ここまで ----
・・・
※2.
エントリの先頭部分のデート表示は、<h2>タグで作られている。
ゆえに、修正箇所は以下となる。
---- 修正前・ここから ----
.content h2 {
color: #666666;
font-family: Helvetica, Arial, sans-serif;
font-size: small;
text-align: left;
font-weight: bold;
margin-bottom: 10px;
}
---- 修正前・ここまで ----
↓
---- 修正後・ここから ----
.content h2 {
color: Orange;
font-family: Helvetica, Arial, sans-serif;
font-size: small;
text-align: left;
font-weight: bold;
margin-bottom: 10px;
}
---- 修正後・ここまで ----
ただし、この<h2>タグは以下のように他の場所でも使用されているので、その事を認識しておく。
・・・
※3.
本文は、<p>タグで作られている。
ゆえに、修正箇所は以下となる。
---- 修正前・ここから ----
.content p {
color: #000000;
font-family: Georgia, 'Times New Roman', serif;
font-size: small;
font-weight: normal;
line-height: 150%;
text-align: left;
margin-bottom: 10px;
}
---- 修正前・ここまで ----
↓
---- 修正後・ここから ----
.content p {
color: #666666;
font-family: Georgia, 'Times New Roman', serif;
font-size: small;
font-weight: normal;
line-height: 150%;
text-align: left;
margin-bottom: 10px;
}
---- 修正後・ここまで ----
投稿者 yamazawa : 08:47 | コメント (0) | トラックバック
2006年04月06日
マイクロハードドライブ
マイクロハードドライブの活用を始める。
購入価格:29,800円
まずは、これまで携帯メディアとして活用していたUSBメモリのデータをそこに移す。
・・・
思えば、このUSBメモリは、けっこう使ったかな。
最初に買ったのが、128MB のもの。
しかし、そのうち 128MB では足りなくなって...
そして、2個目を買った。
2個目の容量は、512MB。
2本併用で使ってきたけど、これも最近、容量いっぱいになってしまった。
大きいファイルは持ち歩かないようにしてたが、それでも足りなくなった。
・128MBモデル (RUF-C128ML/U2)
定価:2600円
いつ購入したか忘れた。
・512MBモデル (RUF-C512ML/U2)
オープン価格、いくらで買ったか忘れた。
2004年3月に購入
・・・
そして、先日の購入に至るが、
しかし、29,800円は高かった。
容量もアップしてるので、仕方ないか。
象さんが鼻を持ち上げているような絵になっている。。
・・
USBメモリのデータを、マイクロハードドライブの中へ移す。
データの移し変えに30分近くかかった。
↓
こんな状態になった。
USBメモリ2本分のデータを入れて、まだまだ全然余裕あるぞ。
しかし、あの象さんの鼻のような形状、
良い形状なのか、良くないのか、いまだ判断が付かない。
鍵のイメージの形状は、不使用時のUSBポートむき出し状態を保護する目的だと思うが、
使用時に、この形状が使いやすいのか。
まだちょっとその良さがよくわからない。
それは、使用するPC、またはそれ以外の接続機器によって相性も変わってくると思う。
使ってみて、
ドライブ自体がけっこう熱を持つことが、ちょっと気になる。
何も問題なければいいけど。
参考リンク:
イメーション株式会社 - マイクロハードドライブ 4GB
http://www.imation.co.jp/products/pc_hard/mhd/index.html
BUFFALO - USB2.0対応フラッシュメモリ「ClipDrive」RUF-CL/U2シリーズ
http://www.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/r/ruf-cl_u2/index.html
投稿者 yamazawa : 01:00 | コメント (0) | トラックバック
2006年04月05日
目黒の桜
先日の話ですが、あるイベントに参加しました。
徒歩で、東京都目黒区あたりの桜の名所を巡るイベントでした。
きれいな景色をいっぱい取りましたので、紹介したいと思います。
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
写真をダイジェストで掲載しましたが、
これだけの名所を徒歩で巡るのは、けっこう疲れました。
もちろん、楽しかったのですが。